関係各位
2025年(令和7年)10月
NPO法人しおん
「分譲マンション管理業務を活用した障害者就労支援事業」としての試みについて
~精神障害者等の社会復帰・経済的自立支援に向けた新しい選択肢~
1.事業の背景
障害年金受給者や精神障害を抱える方々は、経済的不安や社会復帰の困難に直面することが少なくありません。
特に地方では障害者の雇用機会が限られており、生活保護制度を利用する場合には20万円超の資産制限が課され、元気な時に築いた資産や預貯金も失うリスクがあるのが実情です。
また、分譲マンション入居者から「資産価値500万円のマンションに対し年間100万円超の管理費負担」といった悩み相談が寄せられ、福祉的課題と住環境課題を同時に解決する糸口として、この事業検討が始まりました。
2.事業の内容と意義
NPO法人しおんでは現在、分譲マンション管理業務の一部(清掃や書類整理、理事会運営補助等)を、精神障害者等が無理なく担える新しい就労支援のしくみについて、本格的な導入に向けて検討を開始したところです。
障害年金を受給しながら収入も得ることで、経済的自立や資産維持を可能にし、生活保護制度への依存や社会復帰の障壁を和らげることを目指しています。
この取り組みが、孤立や絶望感、自殺リスクの抑制につながるとともに、マンションコミュニティや管理組合にも管理費適正化や福祉推進の観点から波及効果をもたらすことを期待しています。
3.地域社会への波及効果
・障害者の自立支援と社会参加機会の拡大
・生活保護に頼らない安定した生活基盤の創出
・管理費適正化や共助意識の醸成
・多様な能力や個性の活用による共生社会づくり
NPO法人しおんは、こうした地域的・社会的な課題解決に向け、検討・準備段階を大切に進めてまいります。
事業に関心のある方、ご意見・情報提供・ご協力等を幅広くお寄せいただければ幸いです。
【お問い合わせ】
NPO法人しおん
・代表:社会保険労務士 楠 昇
・所在地:徳島県徳島市北常三島町1丁目5-1栄ビル4階
(ライトハウス社会保険労務士事務所 徳島障害年金サポートセンター内)
・お問い合わせはこちら
サイトからのみ各種お問い合わせ・ご意見・ご感想など のページから
(一人事務所であることから、電話対応はいたしておりません。)