関係各位
2025年(令和7年)10月
NPO法人しおん
「障害年金をもらいながら自宅開業」支援事業のお知らせ
~地方に暮らす障害者の新しい働き方を応援します~
1.事業の背景
近年、障害や難病を抱える方々の多くが「自分らしい働き方」を求める中、とくに地方部では障害者雇用の機会が限られ、最低賃金の保障や障害への理解・配慮が十分に得られない現状があります。
企業における障害者雇用の拡大が求められている一方で、実際には障害の特性や日常生活上の課題に合わせた柔軟な働き方を選択できる場は、行政サービスや従来の雇用制度だけではまだ不十分です。
これらの社会課題に対応する取り組みとして、NPO法人しおんでは「障害年金をもらいながら自宅開業」という新しい選択肢を提案しています。
2.事業の内容と意義
当法人では、代表自身の開業経験と事務所運営から得たノウハウを活かし、障害年金の受給と両立できる自宅での事業立ち上げを支援しています。
節税や資金計画などの実務的なアドバイスに加え、個々の体調や生活リズムに配慮した働き方のスタイルづくりを重視しています。
これは、「働くこと」において障害の有無による格差や社会的孤立を解消し、本人の自己決定と自立支援を促すためのものです。
令和7年4月からこの事業を本格的に推進し、現在までに直接的あるいは間接的に、約5名が自宅での開業という新しい社会参加の形を実現しています。(令和7年9月末現在)。
地域社会への波及効果としては、
・地方における障害者の就労・自立の選択肢拡大
・困難を抱える方の社会参画促進と孤立防止
・多様な個性と能力を活かす地域社会の形成支援
といった点が挙げられます。
NPO法人しおんは、今後も難病や障害と向き合いながら挑戦する方々と共に、誰もが自分らしく誇りを持って働ける地域社会の実現を目指してまいります。
【お問い合わせ】
NPO法人しおん
・代表:社会保険労務士 楠 昇
・所在地:徳島県徳島市北常三島町1丁目5-1栄ビル4階
(ライトハウス社会保険労務士事務所 徳島障害年金サポートセンター内)
・お問い合わせはこちら
サイトからのみ各種お問い合わせ・ご意見・ご感想など のページから
(一人事務所であることから、電話対応はいたしておりません。)